
広報誌「いたわり」でも、ボランティアをして下さる方を募集しています。
富士会グループでボランティアをしてみませんか?
募集しているボランティア内容 2019年12月現在
『ボランティア様への感謝の言葉』 2020年6月現在
社会福祉法人富士会では多種多様なボランティア様にお越し頂いています。
ご利用者に優しく寄り添いお話を聞いて下さる「傾聴」、懐かしい楽曲での「ハーモニカ演奏」、「大正琴演奏」、ご利用者様と一緒に歌を楽しんで下さる「歌や手遊びの披露」、笑顔と元気を引き出して下さる「健康体操」、昔話を懐かしみ物語に引き込まれてしまう「紙芝居」、物作りを通じて気持ちの張りを引き出して下さる「臨床美術」や「絵手紙」、衣類の直しを行って下さる「繕い物」、「車椅子の清掃」や「施設環境の整備」、「施設行事のお手伝い」など、ご利用者様の生活を支えて下さっている地域のボランティア様には感謝の気持ちでいっぱいです。今後も皆様の力をお借りしながら、ご利用者様に楽しく生活を送って頂ける様に努めて参ります。ボランティアの皆様ありがとうございます。これからもご協力の程よろしくお願い致します。
【あおみの会 朗読グループ】
の皆様
☆活動日
3ヶ月に1度、第2火曜日
☆活動場所
小規模特養
☆活動内容
ご利用者様への紙芝居披露
【NTTけやきの会】の皆様
☆活動日
毎月第2木曜日
☆活動場所
特別養護老人ホーム
☆活動内容
施設内外の掃除、施設行事の手伝い
【やちよ会】の皆様
☆活動日
奇数月 第4木曜日
☆活動場所
小規模特養
☆活動内容
ご利用者様に大正琴演奏を披露
【桑原恒夫様】
☆活動日
偶数月第1月曜日
☆活動場所
特別養護老人ホーム2・3階フロア
☆活動内容
ご利用者様にハーモニカ演奏を披露
【琴碧寿会】上畑美恵様
☆活動日
毎月第3木曜日
☆活動場所
ケアハウス集会室
☆活動内容
ご利用者様に大正琴演奏を披露
【長谷川照代様】
☆活動日
毎週月・火・木曜日
☆活動場所
特別養護老人ホーム、小規模特養、
有料老人ホーム、デイサービス
☆活動内容
ご利用者様とのコミュニケーション
☆活動日
月1回
☆活動場所
特別養護老人ホーム
☆活動内容
ご利用者様にハーモニカ演奏を披露
☆活動日
3ヶ月に1度、第2月曜日
☆活動場所
小規模特養
☆活動内容
ご利用者様との絵手紙作成
【あおみの会 老人グループ】
の皆様
☆活動日
毎月第2・第4月曜日
☆活動場所
特別養護老人ホーム2階・3階
☆活動内容
車椅子の掃除、施設行事の手伝い
☆活動日
毎月第2・第4土曜日
☆活動場所
特別養護老人ホーム2階・3階
☆活動内容
ご利用者様に健康体操を指導
☆活動日
毎月第4火曜日
☆活動場所
小規模特養
☆活動内容
ご利用者様と一緒に歌を楽しむ
☆活動日
毎週水曜日
☆活動場所
有料老人ホーム
☆活動内容
ご利用者様とのコミュニケーション
☆活動日
毎月第4火曜日
☆活動場所
有料老人ホーム
☆活動内容
ご利用者様に紙芝居、読み聞かせ、
歌、手遊びを一緒に楽しむ
☆活動日
毎月第2水曜日
☆活動場所
特別養護老人ホーム2階・3階
☆活動内容
ご利用者様の衣類の繕い物
☆活動日
毎週水曜日
☆活動場所
ケアハウス
☆活動内容
施設周辺の掃き掃除
☆活動日
毎月第一水曜日
☆活動場所
有料老人ホーム
☆活動内容
ご利用者様の繕い物