リカンベントバイクが引退(故障)し、エルゴメーターが新たな仲間に加わりました。
自転車のように漕いで下肢を鍛える効果は一緒ですが、低めに設定されているので、身長の低い方でも跨ぎやすく降りやすい設計が特徴です。早速、利用者様も興味津々に頑張って訓練してくれています。ヴィラデイは、訓練時の外の景色が最高です!!
※エルゴメーターは写真左側です。
リカンベントバイクが引退(故障)し、エルゴメーターが新たな仲間に加わりました。
自転車のように漕いで下肢を鍛える効果は一緒ですが、低めに設定されているので、身長の低い方でも跨ぎやすく降りやすい設計が特徴です。早速、利用者様も興味津々に頑張って訓練してくれています。ヴィラデイは、訓練時の外の景色が最高です!!
※エルゴメーターは写真左側です。
今年度は新型コロナウイルス関連で年中、感染症予防対策を講じておりましたが、11月から本格的に感染症流行期間に入ります。今年も感染症予防対策の勉強会を実施しました。嘔吐物処理については実践することで、必要物品や方法の再確認ができました。ご利用者様、ご家族様、職員が健康に過ごせるよう、気を引き締めて参りたいと思います。
暑さで外に出たらすぐに汗が・・・。そんな大変な草取り作業も、やっと暑さも和らいでやりやすくなりました。ご利用者様にも声を掛けると「いいよ!」と快くお手伝いして下さり、ゴミ袋一杯になりました。感謝感謝です。これからも転倒に注意しながらご協力お願いいたします。
昨年まではボランティア様の舞踊や小中学校生の和太鼓演奏で盛り上がっていた敬老会。今年はコロナの影響でボランティア受け入れ見合わせとなり出来ず。そこで熱いハートを持つ3人の職員(まとめ役として信頼の厚いA,マイクを持ったら離さないN,鋭い観察眼を持つT)が、今までにない敬老会を実施すべく立ち上がりました。「ご利用者様に楽しんでもらうにはどうすればいいか?」・・悩んだ末に大きなシャボン玉ショー、ビンゴ大会、マジックショーの実施を決定。いつもより豪華なおやつの提供もすることになりました。迎えた当日。N職員のお祝いの挨拶よりスタート。大きなシャボン玉ショーは、ご利用者様にも参加して頂きました。「シャボン玉なんて子供の時以来だわ。でもこんな大きくなかったけど!」と大きなシャボン玉ができると喜ばれていました。ビンゴ大会ではリーチになる方が増えるにつれ、真剣な眼差しに。抽選番号があるのを、気づかずにいる方に「ここ開けれますよ」とT職員の眼が光ります。15時はおやつタイム。お菓子の3種盛りに「こんなに食べられるかしら」とうれしい悲鳴が上がります。会の最後のマジックショーは猛練習のかいあり無事成功。A職員の「手錠抜け」には大きな拍手を頂きました。細かい時間スケジュール管理と担当割り振りもあり、会は順調に進み無事終了。N職員の合間、合間の喋りすぎ(マイク離さないんで・・ごめんなさい)が反省になりましたが、会の終わりには「楽しかったよ。毎日でもやって(笑)」と温かい拍手を頂き、大成功に終わりました。
先月、リハビリ機材のリカンベントバイクのモニターが映らなくなり、ペダルを漕いでも重くなる症状が!何度も電源を入れては切っても直らず、故障してしまいました。
皆様にはご迷惑をお掛けしておりますが、現在、新たにリハビリ機材の購入を検討しております。楽しみにして下さい。
今年も法人全体満足度アンケートを皆様に配付しております。サービスの質の向上や利用者様の本心を聞かせていただける良い機会ともなりますので、ご協力お願いいたします。
今年の梅雨は梅雨らしいといえばそうですが、連日雨で青空が待ち遠しいですね。各地で豪雨もあり心配です。そんな中でもデイの庭の野菜、花達は元気に成長しています。とりわけ驚かされるのが自生えのトマトです。昨年の種が落ちたものですが、ご利用者様が「大切な命。育てましょう」と支柱を取付け、肥料をやり、脇芽をかくなどお世話したところ、ぐんぐん成長しフェンスを突き抜けるまでに!!1回目の収穫もできました。赤く熟してから収穫するので「甘いー」とご利用者様は大喜び。まだまだこれからの収穫が楽しみです。
毎年、春から初夏にかけては外出に良い気候なので、「外出食事会」を企画しています。しかし今年は新型コロナ肺炎の影響で中止に。演奏等のボランティア様の受け入れも中止しており、ご利用者様の楽しみが減っています。そこで「手作り喫茶」を企画しました。作る物は「ご飯で作るお饅頭」。砂糖と粉寒天を混ぜたご飯をつぶして平たく丸くし、アンコを包むように丸めます。仕上げにきな粉をまぶすとご利用者様から「美味しそう♡」との声が。さらに栄養士より彩りにともらった桜でんぷを真ん中に振りかけると・・・・「あれ!?なんかちょっと・・」と職員が思っていると「おっぱいみたいだね」とご利用者様がポロリ。一瞬の沈黙。その後その場の皆が顔を見合わせ、大笑い。楽しいひと時となりました。
デイの大型送迎車は2台ありますが、1台が新しくなりました。以前より手すりが多く取り付けてあるので、ご利用者様は安全、安心に乗り降りできます。写真に写っている男性は、新しい運転手さんです。年齢は6?才ですが、新人ピカピカでーす(笑)。コロナ肺炎で大変な時期ですが、笑顔と感謝の気持ちを忘れずに、ご利用者様と共に楽しく過ごしていきます。
チラシを利用して作ったゴミ箱を、デイルームの机の上に置いています。
1日に10個程使用するので、ご利用者様に定期的に作っていただいています。
ある日も声掛けすると快く作って下さいました。時間をおいて様子を見に行くと
完成品がありません。
不思議そうにしていると、「ここよ」とお尻を浮かされます。
見るとお尻の下からプレスされた紙のごみ箱が大量に出てきました。
「こうすると折り目がキチンとつくの」と。さすが何十年と主婦をしてきた知恵。
「寝押し」ならぬ、「尻押し」で仕上がりばっちりです!