2024年2月29日 12:57 PM

『第108回理学療法通信』

質問 シルバーカーと歩行器の違いについて教えてほしい

シルバーカーと歩行器は、どちらも同じように見えますが実は、用途が異なりそれぞれに特徴があります。今回は、それぞれの違いについて簡単にご紹介したいと思います。

【シルバーカー】

・シルバーカーってなに?

シルバーカーは、ご高齢の方が膝などの痛みを緩和し動作をスムーズに行うために、簡易的に使用する歩行補助具です。また、それまで普通に歩いていた方が、徐々に膝や腰に負担がかかり歩くことが大変になったときや、長距離を歩くことが困難になってきた時など足腰の負担を軽減したいときに使用します。

 

・シルバーカーにはどのような種類があるの?

種類によって異なりますが、本体に付属してあるカゴに荷物を入れたりするものもあります。また、椅子が設置してあるものもあり、疲れた時など道端で椅子代わりに座ることも可能なものもあります。また、シルバーカー本体の重さが軽量のものから重たいものもあるため、ご自身で生活状況にあったものを選ぶことができます。

 

・シルバーカーは気軽に購入することができる

シルバーカーは、ホームセンターやスーパーなどでも購入することが可能です。しかし、購入者の体にあった高さや幅に調整することは、ご自身かご家族の方が行う必要があります。

 

【歩行器】

・歩行器ってなに?

歩行器は、もともと歩行が不安定な方が使用すると有効な歩行補助具です。例えば、しっかりとした支えがないと歩くことができなかったり、転倒を繰り返している場合に適切な歩行器を使用することで転倒なく歩行が可能になる場合に使用します。

 

・歩行器はどのような種類があるの?

歩行器の種類は豊富にあり、同じ形であっても車輪がついているものと車輪がついていないものがあります。また、ブレーキ付きのものもあればブレーキが付いていないものもあります。その他、ご自身で歩くスピードがコントロールできなかったり、前後左右の動揺が激しい方に対して動きを制御するものがついているものなどもあります。また、腰が曲がっている方や上半身を長時間ご自身で起こすことが大変な場合に、肘パットに肘を置きながら体を起こして歩く歩行器などもあります。

 

・歩行器はどこで手に入るの?

歩行器は、歩行状態に応じて、その方に合ったものを提供することが多いため、医療や介護従事者などが関わる場合が多いです。また、歩行器は福祉用具に当たるため、介護保険を利用してレンタルしたり、購入したりすることができます。

 

シルバーカーの種類

ブレーキ付きのシルバーカー

※ブレーキが付属していても、本体の重量が軽いため座るには危険が伴う。

 

ブレーキ、椅子、荷物入れが付いたシルバーカー

※椅子の蓋を開けると、荷物が入れられるバスケットがあるので簡単な荷物が入れられる。

 

歩行器の種類

★椅子、ブレーキ付きの歩行器

※比較的横幅が広く作られているため、左右にふらつきのある方に有効。ブレーキを自分でかけたり、歩くスピードをコントロールできないと使用することは難しい。

 

歩くスピードを自分でコントロールできない方が使用する場合が多い

※前方へ突進してしまう方などが使用すると有効

 

 

ブレーキはないが、止まった時に車輪が動かないようにロックが付属している。

※足の筋力がない方やバランスの悪い方が病院や施設などでリハビリ目的で使用する場合が多い

 

 

★ご自身で歩行器を持ち上げて歩行する歩行器

※ある程度、立位が安定している方が使用する場合が多い

 

★車輪がついている歩行器で、歩行がある程度安定している方が使用する場合が多い

※歩行器の横幅があるので、安定した歩行が可能となる

 

 

まとめ

              シルバーカー                歩行器

●歩行状態       歩行状態が良い方が使用  歩行が不安定な方が使用

●高さ調整や微調整   ご自身やご家族で実施   医療・介護従事者、専門業者が主に行う

●介護保険        使えない         使える(ケアマネジャーに依頼)

●レンタル       できない         できる(介護保険利用時)

●購入場所       ホームセンター      福祉用具専門店、病院など

               ドラックストアなど

 

 

 

コメント

コメントはまだありません。

コメントする

先頭へ戻る