完全個室でゆったり、広々した各フロアでのんびりくつろげるよう設計されております。ご自宅で過ごされていた時のように、それぞれの生活習慣に合うよう、可能な限り援助・介護を行います。いままでのご自宅での生活を当施設で継続していただけるようにご支援いたします。
小規模特養老人ホーム ヴィラトピア知立
TEL0566-84-3770
知立市内にお住まいの方限定でご入所可。
生活習慣に合わせたユニット型個室完備。
知立市内にお住まいの要介護状態の方々にご入所いただけます。それぞれの生活習慣に合うように可能な限り援助・介護を行います。
のんびりとゆったりした広々した各フロア。
介護士が24時間常駐していきますので安心してお過ごしいただけます。
お花見や節分、誕生日など、
毎月、お楽しみのイベントが催しされます。
小規模特養では、ご利用者様が日々の生活に楽しみや張り合いを感じていただけるよう、季節ごとの行事や日常の中のレクリエーションを大切にしています。春には満開の桜の下でのお花見、夏は太鼓叩いて夏祭り、秋には元気いっぱいの運動会、冬には豆まきなど、四季を感じられるイベントを企画しています。また、おやつ作りや朝の頭の体操などの活動を通じて、手を動かす楽しさや仲間との交流も大切にしています。笑顔と温もりに包まれたひとときを、職員一同心を込めて支えています。
-
居室
完全個室で周りを気にせずのんびり過ごせます。
全室が個室設計となっており、プライバシーをしっかりと確保。自分だけの空間で、ゆったりとした時間を過ごせることが安心感につながり、心穏やかな毎日をサポートします。
-
食堂
心地よい日差し差す、憩いの場。
各ユニットに設けられた広々としたオープンキッチンは、明るく開放的な空間で、入所者同士のふれあいの場にもなっています。日々の食事を囲みながら、会話や笑顔が自然と生まれる、心あたたまるひとときを演出します。
-
浴室
身体に障害のある方もご安心できるよう、ご利用者様へ合わせた入浴をサポートします。
寝たまま入れる寝浴や、安定して座れる座浴など、身体の状態に合わせた入浴方法をご用意しています。専門スタッフが丁寧にサポートし、安心して心地よいひとときを過ごしていただけます。
-
リハビリ
動く楽しみが生まれる、リハビリ。
専門スタッフが寄り添いながら、無理なく楽しく身体を動かすことができます。一人ひとりのペースに合わせてサポートし、「歩く」「動く」喜びを日々感じていただけます。
施設概要
- [開設年月]
- 平成24年3月21日
- [定員]
- 29人
- [建物の構造]
- 鉄骨造合金メッキ銅板ぶき2階建
- [延床面積]
- 1292.92㎡
居室等概要
- [個室(1人部屋)]
- 29室
- [居室合計]
- 29室 10名/ユニット×2、9名/ユニット×1
- [食堂]
- 3室 各ユニット
- [浴室]
- 2室 一般浴×1、機械浴×2
職員配置状況
- [施設長(管理者)]
- 1名(機能訓練指導員を兼務)
- [生活相談員]
- 1名(介護支援専門員を兼務)
- [介護支援専門員]
- 1名(生活相談員を兼務)
- [看護職員]
- 1名以上(常勤)
- [介護職員]
- 10名以上(常勤換算)
- [機能訓練指導員]
- 1名(施設長を兼務)
- [管理栄養士]
- 1名
- [嘱託医師]
- 1名以上(非常勤)
〒472-0007 愛知県知立市牛田町コネハサマ34番地1
Google Mapで見る