2021年10月21日 9:19 AM

『感染症勉強会』

毎年この時期に開かれる感染症勉強会。寒い季節の到来を感じると同時に、「今年も2か月ほどしかない」=「また歳をとる」と更年期真っ盛りの職員は少し感傷に浸るのでした。アラフィフの独り言はそれくらいにして、勉強会は真剣です。寒い時期に増えるノロウイルスによる嘔吐での適正な吐物処理の仕方をビデオで確認し、実際に感染予防着を着て実践しました。頻繁に起こることではないですが、だからこそ焦らず、慌てず適切な対応が求められます。今年の冬はコロナ第6波、インフルエンザの大流行もありうるとも言われています。感染予防策をしっかり行い、感染予防に努めてまいります。

2021年9月21日 6:43 PM

『2021年敬老会』

祝敬老の日 おめでとうございます。

今年もデイサービス敬老会を行いました。昼食は赤飯を炊き特別食でのお祝いです!

午後からは、職員によるドリフのヒゲダンス風で歌、皿回し、輪投げ、バケツ回しを披露させていただきました。1ヶ月の猛特訓のかいがあり、大好評でした!

その後も、ビンゴ大会、ケーキバイキングではお腹一杯になって帰宅していただきました。

盛り沢山のプログラムでしたが、ご利用者様の笑顔も盛り沢山で職員も心温まりました。

今後も、皆様が元気で過ごせるように職員一同お祈りしております。

2021年8月25日 10:23 AM

『花のリース作り』

毎月行う小集団レクレーション。今月は「花のリース作り」を行いました。台紙の縁にレースを取り付け、お花紙で作ったお花を、好きなように貼りつけます。簡単なので、「私もやりたいわ」と希望者が「あれよ、あれよ」と増え、女性利用者様全員が参加してくれました。色とりどりのお花に「どれも可愛いから選べないわ」と全色使用する方もみえました!

 

2021年7月26日 11:06 AM

『夏祭り』

コロナ肺炎、終息見えず。外出はままならず、ボランティア受け入れも中止でご利用者様の楽しみが減っていました。そこで「デイ夏祭り」を企画しました。当日は天井には提灯、壁面は花火の飾り、BGMは炭坑節、職員は法被を着て雰囲気はばっちり。屋台として「お好み焼き、かき氷、スイカ、ミニウィンナー、冷やしぜんざい、ジュース」を用意して、お好みの物を自由に食べて頂きました。「まだいいの?」「これも、もらおうか」とお腹いっぱいになり、満足していただけた様子です。その後、射的大会を実施。倒れた的の数でマスクや歯ブラシ等の景品が当たるので、ご利用者様は真剣な眼差しです。最後は「いつもと違い楽しかったよ。」「またやってね」と嬉しい声を聞かせていただき、その言葉を栄養源に「また頑張るぞー」と思うのでした。

2021年6月16日 9:38 AM

『夏に向けて』

デイの花壇に、ご利用者様と「朝顔」や「百日草」の種まきをしました。次々と芽を出し、成長する様子を楽しみに見ていましたが、ある朝、葉が食べられる被害が!犯人捜しをすると葉に少し光る筋を発見。花好きのご利用者様が「これはナメクジよ。夜においしいところを食べるのよ!」と教えてくれました。そこでナメクジ駆除剤を買ってきて対策。花が咲くのを楽しみにしています。

2021年5月21日 9:22 AM

『おやつバイキング』

早い梅雨入りで、ジメジメした日が続いていますね。例年は外出食事会を開催する時期ですが、緊急事態宣言中に出来るはずもなく・・・。そこで少しでも楽しんで頂こうと「おやつバイキング」を開催することにしました。イチゴショートケーキ、マロンケーキ、チョコロールにどら焼き、おはぎなど沢山のおやつの前でテンションの上がるご利用者様。お腹一杯食べられ「夜ご飯が食べれるかしら」と満面の笑みで心配される方もいらっしゃいました。好評だったので、次回は違うケーキを用意して楽しんでもらおうと思います。

2021年4月26日 11:57 AM

『自立支援は愛のムチ②』

私達職員は、出来ない事があっても、どの様にしたら出来るのかを考えて、自立を支援することを大切にしています。今回は入浴介助についてお伝えします。

ヴィラデイでは、入浴時の着脱衣を手伝い過ぎないようにする事、身体を洗う時もできるところはお願いしています。洗髪については、手の力が弱い方も多いので清潔重視で職員にて洗っていましたが、昨年度からは、利用者様にシャンプーを手渡し洗ってもらうように促しています。洗い直しが必要な方や湯温の操作は難しいので、シャワー操作は職員にて介助していますが、大半の方が協力的で職員も喜びを感じています。

できる事を見極めて介助する事は時間も掛かりますが、時間の許す限りはこのような考えで介助をしたいです。

日頃からご利用者様とのコミュニケーションを大切にしていますが、その中でとても素敵な言葉に出会う事があります。最近出会った言葉が「楽しい事ほど吐かんといかんよ」です。「嬉しいこと、楽しいこと、感謝の気持ちは積極的に声に出して、相手に伝えなさい。声に出さないと伝わらないよ。」とI様。なので「やーI様、とっても素敵な言葉。胸に刺さりました。」と伝えるとI様も笑顔。私も笑顔。まだまだコロナの終息が見えませんが、日頃の感謝の気持ちを忘れず、声に出していこうと思いました。(写真はご利用者様と育てている寄せ植えです。)

2021年2月15日 11:38 AM

『春よ来い』

まだまだ寒い日が続いていますが、デイ壁面ディスプレイを春色に替える準備中。ご利用者様に折り紙を桜型に切る手伝いをお願いしています。お一人にお願いすると周りの方も手伝い加わって下さり、折り紙に桜型を書く人、桜型に切る人、両面テープを貼る人と知らず知らずにベルトコンベア式分業体制に!皆様働き者で感謝です。「内職のお駄賃はないの?」と冗談を言われるので「私の笑顔(プライスレス)で」と答える「もっといい物がいいわ」と笑いが起こります。愛知県はまだまだ緊急事態宣言中。春には本物の桜をご利用者様と見に行けるといいなと願っています。

 

 

2021年1月27日 7:04 PM

『自立支援は愛のムチ』

私達職員は、出来ない事があっても、どの様にしたら出来るのかを考えて、自立を支援することを大切にしています。

椅子に付いた洗濯バサミ。これは、帽子掛けです。

今までは、来所時に職員が預かり、帽子掛けに保管し、帰宅前に返却していました。しかし、ご自分で保管できる方まで預かるということは、その方の能力を奪うことを意味します。

自己管理にさせていただく事で、自分の好きな時に着脱できます。また、忘れないように意識する事や、手指を使って挟むので指の運動にもなります。ちょっとした事ですが、職員はこのようなことを考えてケアしている事を知っていただけると幸いです。

先頭へ戻る