いくつになってもクリスマスは楽しい気持ちになります。2019年のクリスマスには「ケッチャップライス・鶏肉の唐揚げ・彩りサラダ・わかめのコンソメスープ」の献立で、華を添えました。クリスマスツリーを眺めながら、食事中も会話がはずんだご様子でした。笑顔で一緒に食べる食事は、とても楽しいものですね!これからも皆様に楽しんでいただけるような食事をお届けできたらと思います。
いくつになってもクリスマスは楽しい気持ちになります。2019年のクリスマスには「ケッチャップライス・鶏肉の唐揚げ・彩りサラダ・わかめのコンソメスープ」の献立で、華を添えました。クリスマスツリーを眺めながら、食事中も会話がはずんだご様子でした。笑顔で一緒に食べる食事は、とても楽しいものですね!これからも皆様に楽しんでいただけるような食事をお届けできたらと思います。
お楽しみ食に「ネギトロ丼・炊き合わせ・茶碗蒸し・すまし汁」をご用意しました。冬季限定の「ネギトロ丼」はボリュームたっぷりで彩りが良く、食欲をそそられたご様子でした。ご利用者様にとても好評で、「美味しいからまた食べたい!」などの声を沢山いただきました。また、炊き合わせの筍は「味が染みていて美味しい」と、皆様の笑顔が見られました。
秋は天ぷらが美味しい季節です。今月のお楽しみ食には「天ぷら・茶碗蒸し・青菜のお浸し・すまし汁」をご用意しました。「海老・南瓜・パプリカ・オクラ」の天ぷらは、彩りも良く皆様「外食に来たみたい!」などと喜びの声をいただきました。そして、人気の茶碗蒸しもペロリと食べてくださいました。これから益々、寒さが厳しくなってきます。体調よく過していただけるよう、皆様にたくさん食べて、喜んでいただける献立を作っていきます。
今月のお楽しみ食は「ネギトロ丼・炊き合わせ・茶碗蒸し・すまし汁」でした。寒い季節になると、ネギトロ丼などの海鮮メニューがお楽しみ食に登場します!ネギトロ丼は「美味しかった!」と皆様にも好評でした。また、温かい茶碗蒸しは「出汁が効いていて美味しい」と、心も体も温まっていただけたご様子でした。
今月のお楽しみ食は「えびピラフ・チキングラタン・彩りサラダ・パンプキンスープ・かぼちゃのデザート」でした。ハロウィンと言えば、秋の収穫祭。そして季節的にも少しずつ寒くなる時期です。温かいグラタンやパンプキンスープは皆様に「美味しい」と好評でした。また、可愛らしいかぼちゃのデザートと色とりどりの野菜で、見た目にも楽しんでいただけたご様子でした。
特養では、毎年9月に昼食を兼ねて「敬老会」が開かれます。お祝い膳には「松茸ごはん、メバルの照焼き、天ぷら、茄子の味噌田楽、茶椀蒸し、プリン」をご用意しました。生の松茸を使った炊き込みご飯は、ふんわりと松茸の香りがして食欲をそそります。食事の席には介護士からご利用者様への「メッセージカード」も添えられており、嬉しそうに笑顔で読まれていました。
そして、皆様が楽しみにされている恒例の「握り寿司」は今年も大好評でした。理事長の握る「マグロ、トロ、サーモン、鯛の握り寿司」は「美味しい」「もっと食べたい」と皆様おかわりをされていました。楽しい雰囲気の中、会話もはずみ笑顔で過ごしていただけました。
今月のお楽しみ食は「敬老の日」にちなみ、お祝いを兼ねて「赤飯、天ぷら、青菜のお浸し、茶椀蒸し、すまし汁」をご用意しました。えびの天ぷらは目の前で揚げるパフォーマンスを行い、ご利用者様もその様子を真剣に見て楽しまれていました。「熱々で美味しいね!」と笑顔もあり、人気の茶碗蒸しやお浸しもたくさん食べていただけました。
ある日の昼食の麺メニューに「おかめ蕎麦」が登場しました。ほうれん草や人参、椎茸などの野菜、玉子やナルトで「顔」を描きます。日により食材や描かれる顔が違うため、ご利用者様に楽しんでいただけます。蕎麦も美味しく、見た目でも楽しめる「おかめ蕎麦」は隠れた人気メニューの一つになっています。
今月のお楽しみ食は「うなぎ散らし」でした。ふっくらと柔らかく、ご利用者様も久しぶりの「うなぎ」に喜ばれていました。
「美味しい」とたくさんの笑顔もあり、たくさん食べていただけました。まだまだ残暑が厳しいです。体調良く過ごしていただけるよう、今後も食事面からのサポートに努めていきます。
ある日の昼食は「冷やし中華・筍とひき肉のオイスター炒め」でした。今年も夏の定番「冷やし中華」をお出ししました。さっぱりと柚子の香る汁は、ご利用者様からも好評でたくさん食べて頂けました。「さっぱりして食べやすいね」「美味しいね」と喜ばれていました。日差しも強く、まだまだ暑い日が続きます。暑い夏を乗り切れるよう、たくさん食べて元気に過ごしていだきたいです。