2024年12月27日 10:49 AM

『改善提案委員会』

当法人は、介護サービスで「ISO9001」の認証を取得しております。品質マネジメントシステムの一環として、従業員が自発的に改善活動を行う「改善提案制度」があります。この制度は、組織全体の介護サービスの向上と業務の効率化を目的として、ご利用者様やご家族様の満足度の向上とプロセスの最適化に貢献しております。また、年間で約130件程度の改善提案書が審査を受けて、今この瞬間にも新しいアイデアがカタチになり、実用化されています。

2024年12月22日 12:11 PM

『音楽療法』

特養では月に1度、先生に来て頂いて音楽療法を行っています。音楽療法とはピアノや鳴子などの楽器を使って、歌を歌ったり曲に合わせて体を動かして楽しんで頂く催しものです。今月は12月11日に開催しました。今回はクリスマスバージョンで行われ、ご利用者様にはクリスマスの雰囲気を味わってもらうために、赤や金色の帽子被って頂き、クリスマスソングを楽しんでいただきました。ご利用者様も「楽しいね」「昔はなかったなぁ」といつも以上に元気に歌を歌い身体を動かし、とても楽しまれているご様子でした。

 

特養と小規模と有料の3施設に傾聴ボランティアに来て頂いております。特養では、毎週月曜日の午後に2階と3階のフロアで長谷川様に傾聴と紙芝居を行って頂いております。紙芝居では、昔話や民話を登場人物ごとに声を変え、抑揚ある語りの中に引き込まれるかのように、ご利用者様はいつも熱心に聴いていらっしゃいます。いつも楽しい時間をありがとうございます。紙芝居を始めて頂く前に、ご利用者様の傍でそっと寄り添い、お話を聴いて下さっていることにも感謝致します。これからもよろしくお願い致します。

2024年11月28日 11:17 PM

『お楽しみメニュー』

特養では月に1回、昼食時に「お楽しみメニュー」と呼ばれる普段より豪華なお食事をご用意させて頂いています。また、この日の美味しい料理をとても楽しみにされているご利用者様もいらっしゃいます。先日の11月26日は「お楽しみメニュー」の日で三宝丼、胡瓜の磯和え、茶椀蒸し、すまし汁のお品書きでした。また三宝丼とは酢飯の上にカツオとサーモンの刺身、ねぎとろの3種類の味が楽しめる贅沢な丼のことです。ご利用者様に食事を提供すると、「美味しいね」「刺身が新鮮だね」と頬が緩み、笑顔が絶えないご様子でした。毎日がお楽しみメニューだといいなあと思ってしまう、そんな1日でした。

今回、岐阜県中津川市から篠笛演奏のボランティアの水野様にお越し頂きました。ご利用者様も職員も初めて目にする手作りの“篠笛”に興味深々で、篠笛の説明を熱心に聞いた後の演奏は心に染みわたり、幻想的な世界に入り込んだかのようでした。曲目によってはフルートの音色にも聞こえ不思議な感じがして、ご利用者様の目がより一層輝いてみえました。遠方からお越しいただき楽しい時間を本当にありがとうございました。

月に一度、ご利用者の皆様が心待ちにされているハーモニカ演奏ボランティアの柴田様にお越し頂いております。

秋も深まり、ハーモニカの優しい音色に乗せ懐かしい歌を口ずさみ、楽しい時間を過ごさせて頂きました。それから、皆様が楽しみにされている事のひとつに、柴田様とのお話の時間があります。時季に合わせた曲の合間でのお話は、昔の記憶が蘇ってくる様で和気あいあいとした雰囲気で、ご利用者の皆様はとても楽しそうにされてみえます。柴田様の優しい笑顔と素敵なハーモニカ演奏で心穏やかなひと時を味わう事が出来、感謝しております。いつも本当にありがとうございます。

特養では、理学療法士によるリハビリが行われています。利用者の皆さまは、体操や歩行訓練を通じて身体を動かし、身体機能の維持に取り組んでいます。また、発声練習を行い、嚥下機能の維持を図る活動も行われています。

さらに、ベッド上で身体を動かすことで可動域を広げ、痛みの軽減につながるリハビリも実施されています。施設内のさまざまな場面で理学療法士の専門的なサポートが活かされ、ご利用者様だけでなく職員にとっても大きな助けとなっています。いつもありがとうございます。

2024年11月1日 10:48 PM

『運動会』

10月25日、今年もやってきました!ヴィラトピアの運動会!感染症を考慮して、特養2F・3F別々での開催になりましたが、職員が考えた競技にご利用者様も「はいれ!」「あー!はずした」「あとちょっと!」と元気な声と笑顔が見れました。車椅子から前のめりになるほど熱中される方も・・・。とても楽しい一日になりました。来年は2F・3F合同の運動会ができることを祈っています。

広報委員会ではご利用者様の施設での生活の様子や各サービスの利用状況、各委員会での取り組み、職員のコラム等をホームページやSNS(インスタグラムやFacebook)、広報誌等で紹介しています。また現在、新しいホームページをリニューアルする予定で進めています。今までとは違ったホームページとなりますので、乞うご期待!

2024年10月24日 6:13 PM

『プアカラ様』

数年ぶりに「プアカラ」の皆様にフラダンスを披露して頂きました。艶やかな衣装を身にまとった、皆様のお姿を目にされたご利用者様から大きな歓声と拍手が沸き上がり、南国にいるかのような心地よい音楽に引き込まれ、楽しいひと時を過ごす事が出来ました。次回、お目に掛かる日が待ち遠しいです。本当にありがとうございました。

先頭へ戻る