今年の春先、ボランティア様に植えて頂いたプチトマトの収穫を7/16に行いました。この日もとても暑い日でしたが、ご利用者様は「いっぱいなってるね」「外はやっぱり暑いね」と元気なご様子。また、収穫後は写真撮影会に。「実が大きくて真っ赤だね」「とてもおいしそうだね」と皆様笑顔をみせてくださいました。
2024年8月11日 2:17 AM
「プチトマト収穫」
2024年7月24日 11:28 PM
「体重測定」
ヴィラトピアでは定期的にご利用者様の体重測定を行っています。
車椅子に乗ったまま測定できる体重計を使用し、毎月の体重の増減、BMIを比較し、職員と管理栄養士が話し合いを行い、ご利用者様の食事内容などの見直しを行っています。ご利用者様が日々健康で過ごして頂けるよう気を付けています。
2024年7月23日 6:14 PM
『環境推進委員会:笑顔で接しましょう』
環境推進委員会ではご利用者様の生活環境は当然のことながら、職員にとっての環境づくりにも取り組んでいます。まずは自分たちの部署の自慢をそれぞれ出してもらい、ポスターにすることで士気を上げました。さらについつい微笑んでしまうようなポスターを用意することで、楽しく笑顔でご利用者様と接することができるよう、それがまた職員の癒しとなり、働く喜びとなるようにと考えています。7月からは節電・節水のポスターをオリジナルのキャラクターで注意を促します。これからも楽しく笑顔で接しましょう。
2024年7月18日 8:51 PM
「初スイカ」
植物にはうれしい長雨が続く季節となりました。さて、特養では7/11の午後に、今年初のスイカを提供させて頂きました。ひさしぶりに食べたスイカの味に、ご利用者様も「おいしいね」「甘いね」とうれしそうなご様子。次回はいつ食べられるのか?とても楽しみですね。
2024年6月27日 10:18 PM
「演芸会」
毎年、6月になるとヴィラトピアでは演芸会が開かれます。
2024年の演目は、ご利用者様も一緒に参加された「みんなで体操」、特養2階と3階の職員で行った「マジックショー」、最後に事務部の「ソーラン節」(アンコールで2回)。演目披露はやはり緊張しますが、やり切った後の充実感と達成感は最高!またいつもと雰囲気や違う格好と踊りに、ご利用者様も大喜び!来年はどんな演芸会になるのか・・・今から楽しみです!!
2024年6月24日 10:36 PM
「車椅子掃除ボラ」
照りつける日差しと暑さで、梅雨が待ち遠しい今日この頃です。さて、6月20日の午前中に車椅子掃除ボラ様が来てくださいました。いつも気持ちのよい笑顔で来られ、テキパキと掃除をされている姿をみると「自分も頑張らないと」思って、元気をもらえた気分になります。30分程で車椅子はピカピカになり、ご利用者様の元へ。本当にいつもありがとうございます。
2024年6月8日 1:37 PM
『リスクマネジメント委員会』
当施設のリスクマネジメント(RⅯ)委員会では、ご利用者様の安全と快適な環境を提供するために、3つの専門班に分かれて活動しています。ひやりハット班は、「事故」になりかねない潜在的なリスクや「ヒヤリ」とする報告を集めて再発防止を啓発しています。事故班は、実際に起きた事故の対策が有効に機能しているかの確認と、事故の再発予防をする役割を担っています。一方、苦情要望班は、ご利用者様やご家族様等からのご意見ご要望等について、施設の改善に反映させるための活動を行っています。これらの班は委員会内で話し合いを行い、情報を共有しながら、施設全体の安全とサービス向上に努めています。RⅯ委員会は、皆様が安心して過ごせる施設を目指し、リスクの予防と事故の再発防止、そしてご要望等の改善活動を続けています。皆様の声を大切に、より良い施設作りを継続していきます。
2024年5月25日 2:28 PM
「珍(犬)客が訪れる」
5月15日の午後、当施設にラブラドールレトリバーの「ルルちゃん」がやってきました。ルルちゃんがフロアに入ってきた瞬間、ご利用者様は目を輝かせながら「わぁあ!」と大歓声!ルルちゃんもご利用者様に頭を撫でられて嬉しそうに尻尾をフリフリ。久しぶりの珍(犬)客に、ご利用者様も「可愛かったねぇ」「また来ないかな~」と嬉しそうに話されていました。
2024年5月22日 7:41 PM
「音楽療法」
吹き抜ける風が肌に心地よい季節となりました。さて、特養では5月15日に月に一度の音楽療法が行われました。本格的なピアノ演奏に馴染みのある曲が流れると、ご利用者様も口ずさみながら自然と身体を動かされていました。そして、曲が変わる度にだんだんと笑顔がみられ、会の終わりには「また来てね」「とても楽しかったよ」との声も。楽しい時間はあっという間ですね。
2024年5月1日 8:33 AM
「洗濯物たたみ」
桜が散り、新緑が美しい今日この頃です。さて、特養では乾燥したエプロンやタオルをご利用者様に持っていくと、「あとはやっとくでいいよ。」と慣れた手つきで畳んでくださいます。また、作業中は「こっちにもちょうだい」「しっかり畳まんといかんよ」と和気あいあいとしたご様子。今日も穏やかな一日でした。(2024年4月26日)