昨年末から体調を崩されたご利用者様が多数いらっしゃいました。インフルエンザA型の感染が猛威を振るっていますので感染予防対策を強化しています。ご家族様や関係者各位もどうぞご自愛ください。
2025年1月9日 5:02 PM
『インフルエンザの感染予防』
2024年12月27日 11:05 AM
『花壇の作成』
ご利用者様の多くは「外は寒いから施設外に出たくないよ!」と言われる方が多いです。歩行リハビリの一環として、少しでも外へ足を運んでいただけるよう、機能訓練指導員が玄関横に花壇を作りました。そこに苗を植えて、花の名前を竹に記しました。その日を境に、多くのご利用者様は苗からどんな花が咲くのか興味を抱き、施設の外まで出てくれるようになりました。綺麗な花が咲くのを心待ちにしながら歩行リハビリ頑張ってくださいね!!
11:03 AM
『メリークリスマス♪』
「メリークリスマス」を合言葉に1ヵ月前から、ご利用者様はクリスマスソングの練習をしてきました。日増しに歌声が大きくなり、練習の成果が出ていました。クリスマス会の当日を迎え、ボランティア様のギター演奏に合わせて、練習されたクリスマスソングを歌いました。ご利用者様の衣装も、サンタ帽をかぶり、華やかな首飾りをして、場が大変盛りあがりました。クライマックスには、サンタクロースからご利用者様全員にプレゼントを手渡しました。プレゼントはカラフルなコップだったので、それぞれでプレゼントを見せ合って喜ばれていました。「そっちと交換してよ」と交渉される方もいたようで、楽しいクリスマス会を無事に終えることができました。
2024年12月20日 12:49 PM
『もうすぐクリスマス♪』
クリスマスが近づいてきました。クリスマスソングを耳にして、イルミネーションを目にすると、幾つになっても楽しい気分になりますね。小規模特養でもクリスマスバージョンになっています。今年は新人職員も頑張って飾り付けをしてくれました。ツリーはご利用者様と一緒に飾り付けました。「飾り付けたのは久しぶりだわ」「こっちに飾った方が綺麗かなぁ」等と話されながら、綺麗に飾りつけができました。
2024年11月8日 7:43 PM
『かえでユニット運動会』
10月に各ユニットで、それぞれ運動会を行いました。かえでユニットでは「輪投げ大会」が行われました。運動会でお馴染みの曲をかけながら、白熱した大会となりました。輪を持ちながらどんどん前に行く方や、輪投げが外れて悔しそうにされる方、直前まで寝ていたはずなのに、いざ試合に出たら優勝されちゃった方等、たいへん見応えある大会になりました。表彰式では、1位から3位までの方にメダルを贈呈しました。他の方にも「がんばったで賞」のメダルを差し上げました。大会後も「疲れたけど、楽しかったね!」と会話が弾みました。皆さんのメダルは部屋に飾らせていただきますね!
2024年10月11日 11:15 AM
『編み物』
小規模特養には、編み物が上手なご利用者様がいらっしゃいます。居室で黙々と編み物に励んでいるので何を作っているのか伺うと、「これから寒くなるから、孫に車で使ってもらえる膝掛けを作っているよ。」と教えてくれました。糸が細い毛糸は、他の毛糸と一緒に編んだり、力の加減をして編まないと、縮んで長さが変わってしまう等、あれこれこだわりながら、素敵な膝掛けが出来あがりました。お孫様に喜んでいただけると良いですね☆
11:13 AM
『魚釣りゲーム』
10月8日、けやきユニットで「魚釣り大会」を行いました。糸の先と魚の口元に磁石を付けて、磁石同士が引っ付いて釣れる仕組みです。しかし釣りあげるのは容易ではなく、竿を持つ手や指先の繊細な動きを要するので、ご利用者様は悪戦苦闘!!職員も一緒になって「わいわいがやがや」と楽しみました。最も多く釣り上げて優勝されたご利用者様には、皆様の前で表彰し、手作りの賞状をお渡して大変喜んでいただけました。
2024年9月30日 6:44 PM
『手作りおやつ』
毎月、様々なレクリエーションを行っていますが、食に関するレクリエーションは皆様楽しみにされています。先日は、「どら焼き」と「あんまき」を作りました。職員がお手伝いをしながら、一緒に作っていただきます。慣れた方もそうでない方も様々ですが、ご自分で作るという工程は、いくつになっても楽しく嬉しいですね!お味も大変良かったようで、満面の笑みをいただくことができました。
4:45 PM
『お誕生日おめでとうございます』
9月26日けやきユニット内で誕生日会を開催しました。誕生日会で食べる「チョコムース」を普段料理など殆どしない男性職員が作りました。ただチョコを溶かしてホイップクリームに混ぜるだけの工程なんですが、途中チョコを焦がしたり、甘さが足りないなど軽いトラブルがあったので、管理栄養士に手伝ってもらって無事に作り終わる事が出来ました。誕生日会では枕カバーをプレゼントして、けやきユニットのご利用者様と職員でバースデーソングを歌ってお祝いしました。チョコムースは「ちょうど良い甘さだね」「美味しいよ」等の感想をもらい、皆様残さずに召しあがっていただき安心しました。今後もご利用者様に喜んでもらえる誕生会を開催していきたいです。
2024年9月9日 1:43 PM
『長寿のお祝い 敬老会』
9月6日、ご利用者様の長寿のお祝いと、今後も健康に過ごされることを祈願して「敬老会」を開催しました。甘くて美味しいお饅頭と、ほろ苦いがアッサリとした抹茶を提供しました。「大きくて、程よい甘さで美味しかったよ」「お饅頭と抹茶がよく合って、美味しかった」と話され、多くの笑顔が見られました。そして、職員手作りのお祝いカードを手渡し、ご利用者様から「わざわざ作ってくれてありがとうね。貰ってよかったのかしら」と言われ、気に入っていただけました。皆様の居室に飾らせていただくことをお伝えして敬老会を終えることができました。来年も皆様がお元気であり、盛大に敬老会を開催して喜んで貰いたいです。