2021年3月1日 1:25 PM

『娘の旅立ち』

コロナの為に結婚式がなかなか挙げられずにいました。コロナの間をぬって、昨年10月に家族だけの式になりましたが、無事に式を挙げることができました。

ホームヘルパー派遣事業 N・K

 

コロナ禍の最中、私はピアノを弾いてみようと思いました。幼いころからクラシックは習っていて経験はありますが、最近はJAZZピアノにチャレンジしてみようと思い、自宅で練習しています。ブランクがある為、指がなかなか思うように動かず、楽譜も読むのに苦戦していますが、JAZZのムードに癒される時間が今はとても大好きです。どなたか、ドラムを叩ける方がいらっしゃいましたらご一緒にいかがでしょうか?と思うこの頃です。

有料老人ホーム事業 E・K

 

1:23 PM

『柔軟』

ここ1年程、なるべく毎日軽い柔軟体操をしています。以前は前屈すると、床に手が付くか付かないか位だったのが今では御覧のとおり。つま先から手のひら一つ分出るようになりました!!まだおでこが付くほどではないのですが、あと少し。具体的な効果としては、柔軟を始めて何となく腰痛が良くなったような気がします。そして何より朝やると目が覚めます。皆さんもやってみてください。

 居宅介護支援事業 N

 

 

2021年2月1日 11:09 AM

『認知症の窓』

「私の黒いズボンが盗まれた。」とご利用者様が事務所まで訴えにみえる。ゆっくりお話しを伺うと次第に落ち着かれ、事務所に来た理由も忘れてしまう。しばし、不安と恐れに時間を盗まれたご様子。この方と同様に私も新型コロナウイルス感染への不安に時間を盗まれることがある。しかし、今健康でいることへの感謝の念が沸き上がると不安に時間を盗まれたことさえ忘れてしまう。不安を忘れ去ってしまった後には感謝だけが残る。

有料老人ホーム施設長 岩野允泰

 

 

2020年6月6日、我が家に新しい家族が仲間入りしました。名前は「ざらめ(左)」です。真ん中の子と右側の子が、「あられちゃん」、「おかきちゃん」だったので、ざらめと名付けました。先住猫が2匹いるため、最初は中々仲間に入れてもらえなかったけれど、今では3匹で寝る事も出来るようになりました。猫に囲まれた生活が、愛しくてたまりません。この子たちの為に、お仕事頑張ります!!

 

                    デイサービスセンター事業  野田由実

11:07 AM

『七五三』

我が家には五歳・三歳・一歳の子供がいます。コロナも心配でしたが、熱田神宮にて七五三参りに行ってきました。長女は着物を着る予定ではありませんでしたが、次女が着ると知ると「私も着たい」と言ったので購入しました。子供達は着付けで疲れて眠そうでしたが、撮影となると笑顔でいてくれました。改めてその姿を見ると「成長したな~」と実感しました。喧嘩ばかりの姉弟ですが、これからも仲良く元気に成長していって欲しいと願います。

                        特養・ショート事業 介護 H

11:06 AM

『DTM』

休日はDTMをやったりして過ごしています。(DTMとはデスクトップミュージックの略で、パソコンを使用して音楽を作成、編集することの総称です。)好きなのはアニソンとかですが、他にも作ったりしています。コピーを作るのも結構大変で、なかなか思うように作れない事が多いですが、楽しいです。気分転換にはとても良いので続けていきたいと思います。

特養・ショート事業 介護 O

11:05 AM

『出待ち』

家に帰ると玄関で出迎えをしてくれるのは、ペットの猫です。主人は昨年より海外赴任、小さいときは私の傍から離れなかった息子2人は、社会人となり巣立って行きました。そんな寂しさを癒してくれるのは、家族の猫1人。トイレやお風呂で出待ちしてくれてとても癒されています。人間年齢80歳と高齢なので長生きしてくれることを願っています。

「お互い頑張ろうね!」と話しかけています。

                       有料老人ホーム事業  A・O

年々、一年が過ぎるのが早いなと感じる今日この頃です。昨年は新型コロナの影響で外出することが難しい年となりましたが、せめてクリスマスの雰囲気だけでも感じようと三密を避けて、安城市のデンパークでイルミネーションを観賞しました。子供達の笑顔を見ることができよかったです。子供達はプレゼントの方が楽しみのようでしたが。今年は、気兼ねなく出かけられる平穏な日常が戻ってくることを願っています。

有料老人ホーム事業 T・N

2021年1月4日 12:38 PM

『あつーい冬』

 「今年の冬こそは、雪がよく降る冬だといいな」。毎年、11月ごろから6月ごろまで、ほとんどの休みと夜勤明けを雪山で過ごすくらいスノーボードが大好きな私が、年中通して話している言葉です。3年前は厳冬・豪雪でしたが、この2年は暖冬で全然降らずにさみしい思いをしています。ですが・・・今年は3年前と同じ「ラニーニャの冬」だそうで、豪雪が期待できますから、非常に楽しみな年になりそうな予感!スノーボードは、時に時速100km程まで速度が出ます。そのため、髪の毛とかが凍ります。今年、マスクして滑ったら、やっぱりマスク凍るのかなぁ~。

有料老人ホーム事業 Y・Ⅿ

先頭へ戻る