2019年9月11日 3:12 PM

『映画鑑賞』

先日「アルキメデスの大戦」を観に行ってきました。戦艦大和を題材にした映画で、最近注目されているVFX(CGやデジタル合成などの特殊視覚効果)を使用し、沈んでいく大和が忠実に再現されていました。映像もさることながら、出演している俳優さん達の演技にも引き込まれる作品でした。戦争の悲しさも感じる映画です。お勧めです。

デイサービスセンター事業 T

先日、当施設では、盆踊りが開催されました。数日前から天候が悪く、雨の心配をしておりましたが、無事に終える事が出来ました。参加されたご利用者様やご家族は踊りの輪の中に入り、一緒に踊られたり、屋台の焼きそばや五平餅など、美味しそうに召し上がっていました。「楽しかったよ。幸せ。」との言葉を頂き、私自身も幸せな気持ちになりました。この夏、最高の思い出を作る事が出来ました。
特養・ショート事業 介護 S.S

出かけることが大好きで、連休が取れれば海外旅行や温泉に行っていましたが、最近は少し出かけるのが億劫になってきた私です。(歳をとったからでしょうか・・・)休みの日はゴロゴロするか、TVを観て過ごすことが多くなったので新たな趣味を作りました。それは「御朱印巡り」をすることです。御朱印帳を購入しお城には行ったものの、まだ御朱印を押してはもらえていないので・・・この夏、挑戦します!!!
有料老人ホーム事業 M.M

 

 

2019年7月26日 12:05 PM

『好きなもの』

仕事は頑張ってテキパキ動く様にしている私ですが、元来のんびり過ごすのが大好きな人間です。そんな私の大好きな時間は夫婦2人と愛犬で過ごす他愛ないほっこりする時間。庭で育てている四季折々の花や多肉植物とガーデニングを通じて、全国各地の友達との交流。もうすぐ活動休止してしまうけど、昔からずっと大好きな「嵐」を含めて、音楽や映画を見る事も、本を読む事も大好き。

たくさんの大好きな時間で癒されながら、入所者様ともほっこり過ごせるように頑張ります。

有料老人ホーム事業 M・O

 

特養2階では14:00からレクリエーションを行います。今までのすごろくゲームは何年も前からあるもので、何百回何千回と使っており、飽きている様子でしたので新しいすごろくゲームを作りました。マスを入れ替え出来る様に工夫して作成したので、いつまでも飽きずにプレイできます。作るのは大変でしたが、ご利用者様が喜んでプレイしてくれるので、とても嬉しく思いました。

特養・ショート事業 介護 高松 エドナ

 

 

スイカの季節がやって参りました!春の苺に続き、今年も金田機能訓練指導員が各ユニットのベランダにスイカの苗を植えてくれました。去年は小振りながらとっても甘く育ち、その上、無農薬!ご利用者様と一緒に頂き、あまりの美味しさに感動しました!今年も日に日にすくすく育つ様子に皆さん楽しみにされています♪金田さん、いつもありがとうございます!

小規模特養事業 Y

 

 

先日、近くの居酒屋に行ってきました。たまたま、マグロの解体ショーに遭遇し、初めて目の前で見ることができました。とても手際良く、色々な部位に分けていました。本当に新鮮でおいしくビールも進みました。とても贅沢な時間でした。

ホームヘルパー派遣事業 T

 

2019年6月26日 5:43 PM

『アンガーマネジメント』

先日、ヴィラトピア知立で、佐野統括副施設長が講師で「アンガーマネジメント」の勉強会がありました。

アンガーマネジメントとは、「怒りをコントロール」するという意味ですが、怒りのピークは6秒だそうです。6秒を待つためにする事として①深呼吸 ②カウントバック(100-9更に-9・・・と計算をする)③自分の体を触る、叩く等 ④合言葉(我慢、我慢!、学び、学び!)と4つの事柄をおこなうことで怒りを鎮めるそうです。後は生活習慣を整える、経験値を高める、どうにもならない事は受け入れる事も重要。身近な人ほど強く当たってしまうというのも「怒りの性質」。怒った後は後味が悪いものです。アンガーマネジメントを意識して、器を大きくハッピーな毎日を過ごしたいです。

                             在宅介護支援事業 早川

先日、家族で伊勢神宮へ参拝に行きました。過去に何度か行きましたが、やはり年号が「令和」となり、初というと、気持ちも違う気がしました。沢山の人が参拝する姿に「一生に一度はお伊勢さん」と言われるだけあるなと思います。伊勢名物を食べ、赤福餅を土産にお腹と心を満たして帰りの車では目を閉じ…。運転してくれる夫に感謝です。

ホームヘルパー派遣事業 T・M

この春も各ユニットで作っているイチゴがたくさん実りました!青い小さなイチゴがだんだん赤くなっていく様子を見るのはとても楽しみで、ご利用者様も笑顔が多いです。採れたてのイチゴは新鮮で、甘くておいしく最高です!イチゴのとなりにはスイカの苗も植えてあります。去年みたいにおいしいスイカが元気に育ちますように!

 小規模特養事業  R・K

先頭へ戻る