2019年1月5日 7:45 AM

『収穫』

2年前の誕生日に頂いたレモンの木。春には可愛らしい白い花を咲かせ、実になる日を心待ちにしていました。ところが、日を追うごとに花は落下してしまい、冬は寒さで落葉。昨年は実を付けることができませんでした。今年は、「絶対にレモンを実らせたい」と開花時期には発育を助けるために、ある程度、摘花と摘果。春から秋までの間は、アゲハチョウの卵と幼虫との戦い。そして台風の時期には落下しないようにネット保護。平坦な道のりではなかったですが、11月下旬にはテニスボール大のレモンを収穫する事ができ、早速レモネードシロップを作りました。1週間後が楽しみです。

デイサービスセンター事業 M

2017年9月29日公開された映画「僕のワンダフル・ライフ」をご存じでしょうか。

これは、ペットが元の飼い主に会いに戻って来るまでに数回、生と死を繰り返すハッピーエンドのストーリーです。もし、大切な人が亡くなり、数年後※別人となってあなたの前に現れたら、どうしますか。例えば「生まれた赤ちゃん」とか…。素直に迎えることができますか。最近のニュースも交えて考えてみて下さい。

(※身体は別 脳は生前の思い出や記憶がある、上書きされている人間)。

小規模特養事業 鈴木 宏和

7:43 AM

『四季』

11月中旬、紅葉が見頃との事でご利用者様と近くの公園に行きました。いつもは車で通り過ぎる景色も、歩いてみると色々な発見があります。少し冷たく感じる風、鮮やかな色の落ち葉。ご利用者様と「秋探し」をしました。目的地の公園に着くと、黄色に染まったイチョウの木を見て「綺麗だね~」と笑みがこぼれ、和やかな雰囲気に包まれていました。もうすぐ寒い冬がきます。今度は一緒に「冬探し」をしたいですね。

                     有料老人ホーム事業 M・M

今年も三重県へ「牡蠣食べ放題」に行ってきました。予約時にまだ身が小さいと言われましたが、そんなに大きさは気になりませんでした。とっても美味しいので、たくさん食べてしまいました!!次に、そんなお腹いっぱいを消化するため伊勢神宮へ行きました。そしておかげ横丁へ。美味しいものを食べると幸せな気持ちになります。嬉しい気持ちになります。美味しいものを食べて、明日への活力になった休日でした。

特養・ショート事業 介護 F・H

最近、僕はK-POPにはまっています。最初は動画を見て「このリズム好き」と思っていて、今ではライブに行ったり、グッズ販売に行ったりするほど好きになりました。最近では、韓国ドラマにもはまっています。同じ職場の先輩にK-POPが好きな方が居るので、話題にしたり韓国料理屋さんに行ったりしています。☆写真は家族(妹)とライブに行った時の写真です。

                         特養・ショート事業 介護 井内

2018年12月8日 1:41 PM

『村祭り』

私にとって“秋”と言えば“祭り”です。地元の高浜には「おまんと」という祭りがあり、飾りを付けた馬が馬場の中を疾走し、その走っている馬に飛びついて一緒に走るというものです。毎年テレビのニュースで放送され、ご存知の方も多いでしょう。子供のころからこの祭りに参加しているので、朝のひんやりした空気を感じるようになると心が躍ります。還暦までは私も現役で走っていましたが、今では裏方に回っています。でも祭りに対する気持ちは昔と変わりませんね。

ケアハウス施設長 杉浦 励

 

最近、知人から“ローズマリー”の苗をもらい育て始めました。その成長と香りに癒され、慌ただしい日常の中にフッと、穏やかな気持ちが芽生えます。少し成長したので、早速 “チキンと野菜のオーブン焼き”を作りました。“癒し”ももらえ“美味しく”も頂けています。

特養・ショート事業 相談 今井

 

 

先日、知立市学校保健大会に参加してきました。「ぐっすり寝てすっきり起きよう」と題し、研究発表がありました。「生きる力」がある子の活力の鍵は、「朝ごはん」にあるそうです。それは大人になった私達でも同じです。朝、脳が目覚めた30分後に胃と腸が活発になるそうです。寝不足になると朝早く起きられず、朝食をしっかり摂ることが出来なくなるようです。「質の良い睡眠」「しっかり朝ごはん」「排便の習慣」で健やかな毎日を過ごしたいですね。

ホームヘルパー派遣事業 Y.M

近頃は、専ら子供の自転車の練習に一緒に取り組んでいます。県内の様々な公園やサイクリングロードへ出掛けますが、集中力が続かなくなってくるため、いつも途中で他の色々な物に興味を示しては道草を食っています。また、昔自分が遊んでいた公園で、自分の子供が遊んでいるという光景は感慨深いものがあります。何かに縛られるのでなく、のびのびと自分の好きな事を見つけるための手助けが、これから先もできたらと思います。

 

小規模特養事業 T.Y

 

11月30日に特養でおやつレクが開催されます。「おやつレク」とは、ご利用者様と職員が一緒にお菓子作りをして、調理をする楽しみや食べる喜びを感じて頂く施設行事の一つです。今回は「ホットケーキとフルーチェ」を予定しています。ご利用者様にはホットケーキの生地を混ぜて頂いたり、フルーツのトッピングをお願いしようと思っています。今年はおやつレク係りなので、楽しんで頂けるようにしっかり準備をしていきたいと思います。写真は去年のおやつレクのものです。

特養・ショート事業 介護 上中

 

先頭へ戻る