
先日、知立社会福祉協議会高橋会長様、知立市寺田様が敬老のお祝いにヴィラトピア知立へご来訪くださいました。お忙しい中、誠にありがとうございました。




当日は、ご利用者様との温かな交流の時間を持っていただき、心温まるお祝いのメッセージに目頭を熱くされるご利用者様もおられました。今後もご利用者様が安心して快適に過ごせる環境づくりを推進してまいります。

そして今月19日には特養の敬老会を開催予定です。ご期待下さい‼️
[全ての記事を表示]
全18件中5件表示中
先日、知立社会福祉協議会高橋会長様、知立市寺田様が敬老のお祝いにヴィラトピア知立へご来訪くださいました。お忙しい中、誠にありがとうございました。
当日は、ご利用者様との温かな交流の時間を持っていただき、心温まるお祝いのメッセージに目頭を熱くされるご利用者様もおられました。今後もご利用者様が安心して快適に過ごせる環境づくりを推進してまいります。
そして今月19日には特養の敬老会を開催予定です。ご期待下さい‼️
連日の猛暑が続く中、外出が難しい季節となってまいりました。特にご高齢の方にとっては、体調管理にいっそうの注意が必要な時期です。
ワンズヴィラでは、少しでも涼を感じていただけるよう、入居者様にかき氷を提供いたしました。イチゴやメロン、抹茶など、お好みの味を選んでいただき、冷たいかき氷を召し上がっていただく事で、皆さま笑顔に。
懐かしい夏の思い出にも触れていただけたご様子でした。
写真に写る皆さまの笑顔が、その楽しいひとときを物語っています。ご入居者様に喜んでいただけたことを、職員一同大変嬉しく感じております。
これからも、季節を感じられるイベントを通して、心豊かな毎日をお届けしてまいります。
理事長の挨拶から始まり、統括施設長の乾杯で幕を開けたワンズ夏祭り。
理事長のマグロの解体ショー。実際にその場で捌いたお刺身は入居者様、ご家族様に提供し美味しく召し上がっていただきました。入居者の皆様も大変喜ばれておりました。
屋台のたこ焼きや射的、ボール投げ、お菓子積みなど皆様、それぞれに屋台を回られ楽しんでおられました。
最後は職員による「炭坑節」や「お祭りマンボ」の踊りで練習の成果を遺憾なく発揮?する事ができ大盛況の内に幕を閉じることができました。
ご協力いただいた理事長、統括施設長を始め他部署の方々、
お忙しい中、足をお運びいただいたご家族の皆様には大変感謝致しております。
来年の夏祭りも入居者の皆様に楽しんで頂けるような屋台や余興などを準備してまいりますので乞うご期待を。
母が音楽好きだったこともあり、家ではいつも音楽が流れていました。ビートルズやビーチボーイズなど、60年代の名曲たちが自然と耳に入ってきた幼少期。本格的に音楽に目覚めたのは中学生の頃。とにかくビートルズを起点に、それよりも古い音楽から新しい音楽まで、片っ端から聴きまくりました。
今のようにサブスクリプションサービスがなかった時代。お小遣いやバイト代のほとんどをCDやレコードにつぎ込んで、財布はいつも冬。ヘッドホンをつけて、気がついたら朝──なんてこともざら。成績が伸びなかったのも音楽のせい(笑)
ロック、ポップス、ジャズ、アンビエント、エレクトロニカ──ジャンルにとらわれることなく、ただただ音に没頭する時間は本当に幸せ。音楽って、現実をちょっと忘れさせてくれる、ちょっといい場所へ連れて行ってくれる不思議な存在です。写真は、大昔に妻がプレゼントしてくれたフィル・スペクターのボックスセット。知る人ぞ知る名盤です。感謝!
総務部長 佐野正幸
去年の9月、私は長年の習慣だった喫煙を卒業しました。最初は喫煙欲求に悩まされましたが、家族や職場の皆様の支えがあり、乗り越えることができました。10ヶ月経った今では、喫煙欲求はほとんどありません。クリーンな空気。食べ物の美味しさ。人生の素晴らしさに感動しています。次の目標は禁酒。これからも健康な自分を目指して頑張ります。
特養・ショート事業 介護 T・E