お知らせ・ブログ

活動

[ホームヘルパー]

『緊急時の対応について』

緊急事態において適切な行動を取るために、年に1回の勉強会を行っています。今回は、緊急事例「廊下で倒れていた所を発見」「訪問中に異変を感じた」をグループに分かれ検討した後、シミュレーションしました。現場のヘルパーがサービス提供責任者に電話を入れ、ご利用者様の体調を伝える訓練です。サービス提供責任者は、現場のヘルパーの不安感を除くためにゆっくり丁寧に聞き取り、冷静に的確に伝えます。訪問中は、さまざまな緊急時が発生する可能性があります。冷静に判断し、迅速な対応を行うことができるように今後も学んでいきます。

活動

[小規模特養老人ホーム ヴィラトピア知立]

『運動会!!』

小規模特養では、秋の風物詩である運動会を行いました。ユニットごとに開催し、種目も様々です。「伝言ゲーム」「ビーチボールタッチ」「ゴルフ」「魚とり」「玉入れ」「ボーリング」がありました。選手宣誓から始まり、いよいよ運動会の開始です。運動会が始まると、一生懸命応援して下さったり、競技に熱くなったりと普段と違った一面を垣間見る事が出来ました。笑顔あふれる運動会になりました。

活動

[デイサービスセンター]

『大人気!習字クラブ!』

デイサービスではレクレーション活動の一環として「習字クラブ」の時間が

毎月第一月曜日にあります。

習字は、手先を使う細かい動作を通じて脳の活性化にも繋がり集中力や達成感を得るとても人気のある活動です。

また、懐かしい言葉や季語、みなさん思い思いの言葉を書きながら利用者様同士の交流や心のリフレッシュにもつながっています。 いつもありがとうございます。

活動

[デイサービスセンター]

『白熱運動会』

デイサービスでは10月11日12日の二日間運動会を開催しました。

最初は「身体が動かないから…」「できるかな?」と不安な声もありましたが、

いざ運動会を始めるとみなさん真剣な眼差し!

赤組・白組のリーダーになったご利用者様の元気ハツラツな選手宣誓から始まり

競技も大盛り上がりでした。

応援合戦→新聞かきかき→物送り→綱引き→玉入れの順番で行い、笑顔あり涙あり

ご利用者様たちも大興奮の2日間でした!!

活動

[特別養護老人ホーム ヴィラトピア知立]

『ドックセラピー』

特養では10月22日の午前に「ドックセラピー」が開催されました。施設の職員が連れて遊びに来てくれたもので、突然現れた大きな2頭の犬にご利用者様はびっくり!犬好きのご利用者様は目を輝かせて、「よしよしよし。こっちおいで!」「かわいいねぇ」と柔らかな毛並みを撫でたり、顔を触ったりと大変喜ばれているご様子。また犬もたくさんのご利用者様に囲まれて大喜びで、リードを持つ職員が引っ張られるのもお構いなしに、あっちに行ったり、こっちに行ったり活発に動き回っていました。突然の訪問犬でしたが、皆様楽しいひとときを過ごされたようです。

1 / 7
1 2 3 7