特養では、「お祝い膳」と「握り寿司」をご用意し、昼食を兼ねて敬老会を開催しました。ご家族様の参加もあったことで、更に華やかな会となり、理事長から「皆さんお寿司はいかがですか~?」との声に「マグロ頂戴!」「こっちはサーモンね!」と賑やかな声がきかれていました。恒例の握り寿司は大好評!!皆様からは「もうお腹いっぱい (^O^)」「食べ過ぎたっ!」「お弁当もお寿司も美味しかったよ」と嬉しい声をいただきました。来年も皆さまと一緒に敬老のお祝いが出来るのを楽しみにしています

-1024x733.jpg)



[全ての記事を表示]
全27件中5件表示中
特養では、「お祝い膳」と「握り寿司」をご用意し、昼食を兼ねて敬老会を開催しました。ご家族様の参加もあったことで、更に華やかな会となり、理事長から「皆さんお寿司はいかがですか~?」との声に「マグロ頂戴!」「こっちはサーモンね!」と賑やかな声がきかれていました。恒例の握り寿司は大好評!!皆様からは「もうお腹いっぱい (^O^)」「食べ過ぎたっ!」「お弁当もお寿司も美味しかったよ」と嬉しい声をいただきました。来年も皆さまと一緒に敬老のお祝いが出来るのを楽しみにしています

-1024x733.jpg)



特養では10月22日の午前に「ドックセラピー」が開催されました。施設の職員が連れて遊びに来てくれたもので、突然現れた大きな2頭の犬にご利用者様はびっくり!犬好きのご利用者様は目を輝かせて、「よしよしよし。こっちおいで!」「かわいいねぇ」と柔らかな毛並みを撫でたり、顔を触ったりと大変喜ばれているご様子。また犬もたくさんのご利用者様に囲まれて大喜びで、リードを持つ職員が引っ張られるのもお構いなしに、あっちに行ったり、こっちに行ったり活発に動き回っていました。突然の訪問犬でしたが、皆様楽しいひとときを過ごされたようです。




今年もやりました。運動会!2階・3階各フロアでの開催となりましたが、赤組と白組に分かれての対決で皆やる気満々!!お盆の上に牛乳パックを協力して積み上げていく「バランスゲーム」や、職員も参加して大盛り上がりの「パン食い競争」、運動会と言えば「玉入れ」も欠かせませんね!結果は2階は白組の勝利、3階は赤組の勝利になりましたが、「来年は白組が勝つぞ!」との声も聞かれ、みんな笑顔で運動会を終える事ができました。来年の運動会も楽しみです。








10月の職員会議では、安城警察署 生活安全課のイチカワ様、知立市 安心安全課のご担当者様にお越しいただき、施設や地域における防犯対策についてお話を伺いました。

特殊詐欺やSNSを使った詐欺が増えており、「まずは疑うこと」「身近な人と情報を共有すること」が大切だと学びました。また、市内では無施錠の侵入被害も多いとのこと。改めて、日常の中で“鍵をかける習慣”を意識していきたいと思います。

後半には、不審者を想定したさすまた訓練も実施しました。距離をとること、無理をせず安全を最優先に行動することが大切です。


今後も、ご利用者様と職員の安全を守れるよう努めてまいります。
イチカワ様、安心安全課の担当者様、貴重なお話をありがとうございました。
こんにちは!ケアハウスです。
今年のさんまは豊漁で脂ものっていておいしいと評判♪そこでぜひ皆さんにも召し上がっていただきたいとこの企画を立てました。鮮度もよく、身がしっかりとしたさんまは、うちの“さんまマスター”の元、炭火でじっくりじゅわじゅわととてもおいしく焼きあがり、熱々のままお昼の食卓へ。「おいしい!」「これから焼き魚はいつもこうしてよ。」とか、様々な感想と笑顔をいただきながら、皆さんきれいに、ほんとにきれいに召し上がられ、秋の味覚、ご満足いただいたようです。また来年もできたらいいですね(^^♪







