お知らせ・ブログ

活動

[小規模特養老人ホーム ヴィラトピア知立]

『クリームソーダ♡』

9月に入っても、まだまだ暑い日が続きます。今年は特に残暑が厳しいですね。暑い日にはかき氷を食べて身体を冷やしましょう。8月にもかき氷レクを実施しましたが、今回は少しアレンジしてクリームソーダも作りました。炭酸水にかき氷シロップを入れ、上にアイスクリームのせたらとてもかわいいジュースの完成です!!お好きな色のジュースを選んでもらいました。「美味しい!!」とご利用者様も目を輝かせていました。かき氷のおかわりもされている方もいました。お腹壊さないでくださいね(笑)

スタッフ

[特別養護老人ホーム ヴィラトピア知立]

『音楽考察』

母が音楽好きだったこともあり、家ではいつも音楽が流れていました。ビートルズやビーチボーイズなど、60年代の名曲たちが自然と耳に入ってきた幼少期。本格的に音楽に目覚めたのは中学生の頃。とにかくビートルズを起点に、それよりも古い音楽から新しい音楽まで、片っ端から聴きまくりました。

今のようにサブスクリプションサービスがなかった時代。お小遣いやバイト代のほとんどをCDやレコードにつぎ込んで、財布はいつも冬。ヘッドホンをつけて、気がついたら朝──なんてこともざら。成績が伸びなかったのも音楽のせい(笑)

ロック、ポップス、ジャズ、アンビエント、エレクトロニカ──ジャンルにとらわれることなく、ただただ音に没頭する時間は本当に幸せ。音楽って、現実をちょっと忘れさせてくれる、ちょっといい場所へ連れて行ってくれる不思議な存在です。写真は、大昔に妻がプレゼントしてくれたフィル・スペクターのボックスセット。知る人ぞ知る名盤です。感謝!

総務部長 佐野正幸

スタッフ

[特別養護老人ホーム ヴィラトピア知立]

『タバコをやめてみた』

去年の9月、私は長年の習慣だった喫煙を卒業しました。最初は喫煙欲求に悩まされましたが、家族や職場の皆様の支えがあり、乗り越えることができました。10ヶ月経った今では、喫煙欲求はほとんどありません。クリーンな空気。食べ物の美味しさ。人生の素晴らしさに感動しています。次の目標は禁酒。これからも健康な自分を目指して頑張ります。

特養・ショート事業 介護 T・E

スタッフ

[特別養護老人ホーム ヴィラトピア知立]

『ワンちゃん』

こんにちは!今年の5月29日に生まれた、マルチーズとプードルのミックスです。男の子でルルという名前です!まだ赤ちゃんだけど元気いっぱいで甘えん坊。抱っこもなでなでも大好き。すごく可愛い。

特養・ショート事業 介護 T

スタッフ

[小規模特養老人ホーム ヴィラトピア知立]

『うちのおばあちゃん猫』

去年の6月のことです。草むらでけがをして動けない子猫と出会ってしまい、助けたい一心で病院に駆け込みました。獣医師は「ああ、2、3日もつかな。この子おばあちゃんだよ。高齢で目は見えないし歯も抜けてるね」「日本猫だから小さいから子猫と間違えたね」と言われ子猫じゃない事が発覚!ビックリしましたが、これも何かの縁だと思い最後の2、3日を我が家で過ごしてもらおうと家に連れ帰りました。あれから1年以上経過しましたが、余命宣告を大きく更新し、今も我が家で暮らしています。最近は暑さが老体にひびいたようで食欲不振な様子もありますが、まだまだ元気で余生を楽しんでもらいたいです。

小規模特養事業 I

1 / 5
1 2 3 5