お知らせ・ブログ

活動

[指定居宅介護支援事業所 / 老人短期入所事業所 / 特別養護老人ホーム ヴィラトピア知立 / 小規模特養老人ホーム ヴィラトピア知立 / 介護付有料老人ホーム ワンズヴィラ池鯉鮒 / ケアハウス / デイサービスセンター / 在宅介護支援センター]

『ボランティア委員会』

ボランティア委員会は、ボランティア様にスムーズな活動をして頂けるよう、日程の調整や受入れの事前準備などを行っています。現在ご活動いただいているボランティアの皆様は、当法人のホームページ内でご紹介させていただいております。ボランティア様がご来訪されると、ご利用者様は普段と違った刺激を受け、生き生きとされているように感じます。当法人では、ご利用者様が楽しく過ごされ、喜びを少しでも多く感じて頂けるように、今後も様々な形でボランティア活動にご協力頂ける団体、個人の方を募集しています。当法人のボランティア活動に興味をお持ちの方は、是非お問い合わせください。

なお、7月26日に盆踊りを無事に開催することが出来ました。猛暑の中、多くの地域の方々やボランティアの「菜の花会の皆様」「愛美会の皆様」「山屋敷町和太鼓連の皆様」のご協力があって、大変盛り上がりました。心よりお礼申し上げます。

活動

[小規模特養老人ホーム ヴィラトピア知立]

『盆踊り』

 

 夏といえば盆踊りですよね。1ヵ月前から炭鉱節の踊りを練習していました。いよいよ当日です!折り紙で作ったちょうちんを飾り、太鼓を真ん中に置き、準備はばっちりです。

今回盆踊りをするにあたり、小太鼓を4つ購入しました。これで参加されたご利用者様が皆さん太鼓をたたけるようになりました。大太鼓は、職員が骨董品店から探してきた掘り出し物です。大太鼓の音の大きさに目を丸くしていましたが、にぎやかな雰囲気に皆さん自然と笑顔になっていました。「すごく楽しかった」「笑いすぎて疲れた」「盆踊りなんて久しぶり」と、楽しさと良い疲労感もあったようです。また楽しみにできる行事を計画し、職員も一緒に楽しみたいと思います☆

活動

[小規模特養老人ホーム ヴィラトピア知立]

『すくすく育ったミニトマト』

本体特養から「珍しいトマトだよ」ということで、春先にミニトマトの苗を頂きました。ちょうど小規模特養で「ヴィラ農園」を作っている時だったので、その仲間にミニトマトも入って貰いました。仲間とすくすく育ったミニトマト。アッという間に収穫時期を迎えました。少し皮は硬かったのですが、新鮮で甘くておいしいかったです。ミニトマトの他にはキュウリと南瓜、茄子も栽培しています。ご利用者様と一緒に作物の成長を楽しみにしています。

お食事

[小規模特養老人ホーム ヴィラトピア知立]

『天丼』

今回のお楽しみメニューは「天丼、茶碗蒸し、味噌汁」でした。海老がぷりぷりでとても美味しかったです。ご利用者様からも「美味しかった。今日は食事頼んだ方がいいよ」と職員に声をかけてくださいました。天ぷらは海老と夏野菜(南瓜、茄子、オクラ)でした。季節の野菜もおいしくいただくことができました。