特養では9月10日(水)に「音楽療法」を開催しました。今回は「赤とんぼ」「故郷の空」、そして橋幸夫さんをしのんで「いつでも夢を」など、秋を感じる曲を中心に行いました。ご利用者様は鳴子や鈴を手にリズムを取ったり、一緒に歌ったりと、とても楽しまれているご様子でした。普段は静かに過ごされている方も、このときばかりは元気いっぱいの歌声を響かせてくださり、私たちも驚かされるほどでした。この歌声が空に届き、涼しい秋を運んでくれるのではないかと期待してしまいます。





[全ての記事を表示]
全21件中5件表示中
特養では9月10日(水)に「音楽療法」を開催しました。今回は「赤とんぼ」「故郷の空」、そして橋幸夫さんをしのんで「いつでも夢を」など、秋を感じる曲を中心に行いました。ご利用者様は鳴子や鈴を手にリズムを取ったり、一緒に歌ったりと、とても楽しまれているご様子でした。普段は静かに過ごされている方も、このときばかりは元気いっぱいの歌声を響かせてくださり、私たちも驚かされるほどでした。この歌声が空に届き、涼しい秋を運んでくれるのではないかと期待してしまいます。
ヴィラトピア知立では毎月、皆様に楽しんで頂ける行事や催しを予定しております。
安心して生活して頂けるよう、引き続き感染対策に努めて参ります。
9/11(木)「音楽療法」=音楽に合わせて歌ったり手を動かしたりします。
9/19(金)「敬老会」=寿司をたべながら長寿のお祝いをします。(2000円)
9/26(金)「誕生日・連絡会」=9月にお誕生日を迎える方のお祝いをします。
10/15(水)「音楽療法」=音楽に合わせて歌ったり手を動かしたりします。
10/17(金)「誕生日・連絡会」=10月にお誕生日を迎える方のお祝いをします。
10/24(金)「運動会」=皆さんで運動会を楽しんで元気になりましょう!
★予定は変更になる場合もございますのでご了承願います。
先日、知立社会福祉協議会高橋会長様、知立市寺田様が敬老のお祝いにヴィラトピア知立へご来訪くださいました。お忙しい中、誠にありがとうございました。
当日は、ご利用者様との温かな交流の時間を持っていただき、心温まるお祝いのメッセージに目頭を熱くされるご利用者様もおられました。今後もご利用者様が安心して快適に過ごせる環境づくりを推進してまいります。
そして今月19日には特養の敬老会を開催予定です。ご期待下さい‼️
連日の猛暑が続く中、外出が難しい季節となってまいりました。特にご高齢の方にとっては、体調管理にいっそうの注意が必要な時期です。
ワンズヴィラでは、少しでも涼を感じていただけるよう、入居者様にかき氷を提供いたしました。イチゴやメロン、抹茶など、お好みの味を選んでいただき、冷たいかき氷を召し上がっていただく事で、皆さま笑顔に。
懐かしい夏の思い出にも触れていただけたご様子でした。
写真に写る皆さまの笑顔が、その楽しいひとときを物語っています。ご入居者様に喜んでいただけたことを、職員一同大変嬉しく感じております。
これからも、季節を感じられるイベントを通して、心豊かな毎日をお届けしてまいります。
理事長の挨拶から始まり、統括施設長の乾杯で幕を開けたワンズ夏祭り。
理事長のマグロの解体ショー。実際にその場で捌いたお刺身は入居者様、ご家族様に提供し美味しく召し上がっていただきました。入居者の皆様も大変喜ばれておりました。
屋台のたこ焼きや射的、ボール投げ、お菓子積みなど皆様、それぞれに屋台を回られ楽しんでおられました。
最後は職員による「炭坑節」や「お祭りマンボ」の踊りで練習の成果を遺憾なく発揮?する事ができ大盛況の内に幕を閉じることができました。
ご協力いただいた理事長、統括施設長を始め他部署の方々、
お忙しい中、足をお運びいただいたご家族の皆様には大変感謝致しております。
来年の夏祭りも入居者の皆様に楽しんで頂けるような屋台や余興などを準備してまいりますので乞うご期待を。