2019年11月30日 2:35 PM

『衛生委員会』

衛生委員会は、労働者の安全と健康の確保を目的として毎月1回開催しています。職場での事故や健康障害を防止するために、一定の条件を超えた事業所では衛生委員会を設置する義務があります。衛生委員会には、事業者側だけでなく従業員も構成メンバーとして参加し、双方の意見を取り入れながら職場の環境を改善していくことができます。安心して働ける職場を作るためにも、「労働災害を未然に防ぐ」という目的を意識し活動しています。

3カ月に一度、特養2階食堂にて臨床美術の先生方にお越し頂き、季節を感じる題材をモチーフに優しく丁寧に絵画やちぎり絵等のご指導を頂いております。最後は出来上がった作品を並べ参加者全員で鑑賞し、先生方が個々の作品の素晴らしい点を発表して下さり、ご利用者様も嬉しそうな表情をされてみえます。楽しいご指導をありがとうございます。今後ともよろしくお願い致します。 (特養2階職員一同)

特養では第2・第4土曜日の月2回、ひまわりの皆様にお越し頂いております。手話を交えながらの体操や、聴きなじみのある曲で、ご利用者様も笑顔で楽しそうに身体を動かされています。これからもよろしくお願いいたします。 (特養職員一同)

 

2019年11月21日 11:20 PM

「喫茶外出」

11月15日に、気分転換のため施設内にある談話室にご利用者様をお連れして、喫茶を開きました 。喫茶のメニューは、カフェオレとモンブランケーキ。秋を感じさせるモンブラン(栗)ケーキとカフェオレで気分もまったり。いつもと違う雰囲気と味を楽しんで頂きました。

11月7日に傾聴ボランティアの長谷川様が紙芝居をして下さいました。今日は『鼻』という昔話でした。ちょっと怖いお話でしたが、ご利用者様の皆様は熱心に聴き入っておられました。長谷川様は月に数回、特養やデイサービスに来ていただき「怖いお話から、愉快な話まで」レパートリー豊富な紙芝居で楽しませて頂いています。ありがとうございます。

2019年11月1日 5:23 PM

改善提案委員会

富士会はISO9001「PDCAサイクル」を採用しています。「カレーが食べたい」を例にあげるとP(計画)「作り方を考える」、D(実行)「買い物に行き、料理する」、C(評価)「味見する」、A(改善)「次回はもっと美味しくしたい」となります。私たちはごく自然にPDCAサイクルを活用しているのです。改善提案委員会は職員ひとり一人のアイデアをカタチにする表現の場であり、評価審査を行っています。

2019年10月31日 4:07 PM

「運動会」

秋と言えば『運動の秋』。10月25日に運動会を開催しました。4種類の競技を行い、ご利用者様も職員も全員で声援を送り、「紅組!頑張れ!」「白組!頑張れ!」と白熱していました。接戦を繰り広げ、今年は白組の勝利。よっぽど悔しかったのでしょう、負けた紅組のある男性利用者様は、「悔し~いです」と男泣き!来年はリベンジしましょう(笑)。

2019年10月23日 3:47 PM

「臨床美術」

10月18日に臨床美術が行われました。今日の題目は秋らしく「柿」です。柿を手に取り美術の先生を見よう見まねで作業をしていくと、とても上手な柿を描けました。しかし、ご利用者様は「美味しそうな柿だね~」と美術よりも柿に目が行っていたようでした(笑)

2019年10月16日 3:46 PM

「誕生日会」

特養では、毎月誕生日を迎える方の誕生日会を開いています。誕生日会ではご利用者様の担当者がメッセージカードと誕生日プレゼントをお渡ししています。職員が思いを込めて書いたメッセージカードを読んでお渡しすると、大変喜んで頂けます。その笑顔で職員の苦労は報われ、プレゼントを贈った側も幸せな気持ちになるのです。

2019年10月14日 3:27 PM

「食後の過ごし方」

食後は、テレビを見たり新聞を読んだりご利用者様同士で話をしたり、ゆっくりとした時間を過ごして頂けるように配慮しています。中には気持ちよさそうに『うたた寝』を楽しまれているご利用者様もおられます(笑)。

先頭へ戻る