最近一ヶ月過ぎるのが早く感じます。周囲の人からは「色々遊んでいるからそう感じるんだよ」と言われます。「考えてみると趣味で色々やっているなぁ・・・」と。趣味の時間は、疲れていることも忘れるくらい気分転換できます。皆さんも興味のあることを見つけたら、気分転換に始めてみるのもいいですよ。一ヶ月があっという間に過ぎますよ(笑)
居宅 N
最近一ヶ月過ぎるのが早く感じます。周囲の人からは「色々遊んでいるからそう感じるんだよ」と言われます。「考えてみると趣味で色々やっているなぁ・・・」と。趣味の時間は、疲れていることも忘れるくらい気分転換できます。皆さんも興味のあることを見つけたら、気分転換に始めてみるのもいいですよ。一ヶ月があっという間に過ぎますよ(笑)
居宅 N
浜名湖エクシブに4人で一泊した帰りに、友達が趣味で御朱印集めをしていた為、「大本山 方広寺」に立ち寄りました。私自身「お寺の参拝なんて・・・」と思っていましたが、実際に参拝すると不思議な魅力を感じました。そして、私も御朱印帳を購入してしまいました。新たな趣味ができました。
特養看護部 有城
私事ですが、先日結婚をしました。職場の仲間、ご利用者様がお祝いをしてくださいました。「おめでとう」「よかったね」という言葉をたくさんかけてもらい、この職場で仕事をして、いい仲間、優しいご利用者様に出逢えて本当に良かったと改めて思いました。結婚はゴールではなく第2の人生の始まりなので、これからも頑張っていきます。
特養介護部 R.T
今年は?節目の年男。としおじゃないよ。つい最近までランドセルを背負っていたように思うのですが、気がつけばアラなんとかになっちゃいました。担当のご利用者様との会話で「まだ若い若い、ぜんぜんそうは見えんね」と言われ、その気になっている今日この頃です。
特養介護部 西原
昨年は暖冬のおかげか、エアコンとコタツで乗り切ることが出来ましたが、今年は寒すぎて部屋の中で息を吐くと白く見えます。あまりにも寒いので「これあげるよ」とプレゼントされた電気ストーブ。とってもありがたく、毎日使っています。あと二ヶ月程、暖房器具達と頑張って冬を乗り切りたいです。
特養介護部 A.Y
私の趣味はボディボードです。海に浮かんでいるとすごく癒されるので、1年中海に入ります。波に乗る爽快感は他に変わるものがないと思います。伊良湖の景色はすごく良く、2月から3月は菜の花畑がたくさん眺められるので、是非みなさんも行ってみて下さいね。
デイサービス T.K
介護の事は仕事がら多少の知識はありましたが、育児については国会等での議論で「日本死ね。」えっ!どういう事?位の事しか感じていませんでした。しかし今回、縁あって約30何年かぶりに育児の経験をするはめになりました。1ヶ月のみのお手伝い程度でしたが体力・気力とも疲れ果て、やっとの思いで育児を終えてきました。それに子供は中学生まで医療費無料だと聞いていましたが、予防接種(任意)の高額費用にはびっくりしました。これでは子供が増えないのも、無理のない事かもしれませんね。育児の合い間に行った「榊原温泉」のトロトロの湯に、どれだけ心身とも癒された事でしょうか…。ありがたかったです。
ヘルパー 大原
小規模特養では今年も、もちつき大会を開催しました。昨年の反省点を踏まえ、余暇活動委員会でも話し合いを重ね準備を進めた結果、当日は大成功に終える事が出来ました。ご利用者様方には、寒空の下にも関わらず「まだ見ていたいから帰りたくない」とおっしゃって頂け感激!英子施設長お手製の温かいお汁粉につきたてのお餅を入れ、皆さんで一緒に美味しく頂きました。また一つ楽しい思い出が増え嬉しい限りです。ご協力頂いた方々に感謝いたします!
小規模特養 Y
はじめまして!こんにちは。昨年の9月にヴィラトピア知立で働き出してから5ヶ月くらいになります。まだまだ経験不足、勉強不足なところが多々ありますが、一人前になれるように頑張っていきます。
さて、1月18日は小規模特養のかえでユニットにて「おはぎ作り」がありました。ご利用者様がそれぞれ自分のおはぎを作られていて、とても楽しそうでした。もちろん味もばっちりでした。今後もレク等を通して、ご利用者様との時間を大切にしていきたいと思います。
小規模特養 H
新年が明けました。24:00を回る頃、地域の神社へ初詣に出かけようか、寒いので布団に入り夢の中へ出かけようか迷う時間が毎年あるのですが、今年は地域の神社係りを仰せつかっているので、否が応でも出かけなくてはなりませんでした。しかも朝から!
日本人は“神道だ”と心に言い聞かせ1日お勤めしてまいりました。小さな神社ですが、それなりに近隣の方々が「先ずは氏神様から」と集まり、皆様“二礼二拍一礼”をされ新たな気持ちで新年を迎えられていました。“お炊き上げ”の火を絶やさず、皆様に気分良くお帰りいただく。古くからの日本の行事を堪能する事ができました。1週間前にはメリークリスマスとか言いながら他国の行事を堪能しています。(それはさて置き!)
統括部長 市之瀬