本体特養から「珍しいトマトだよ」ということで、春先にミニトマトの苗を頂きました。ちょうど小規模特養で「ヴィラ農園」を作っている時だったので、その仲間にミニトマトも入って貰いました。仲間とすくすく育ったミニトマト。アッという間に収穫時期を迎えました。少し皮は硬かったのですが、新鮮で甘くておいしいかったです。ミニトマトの他にはキュウリと南瓜、茄子も栽培しています。ご利用者様と一緒に作物の成長を楽しみにしています。

[活動]
全33件中3件表示中
本体特養から「珍しいトマトだよ」ということで、春先にミニトマトの苗を頂きました。ちょうど小規模特養で「ヴィラ農園」を作っている時だったので、その仲間にミニトマトも入って貰いました。仲間とすくすく育ったミニトマト。アッという間に収穫時期を迎えました。少し皮は硬かったのですが、新鮮で甘くておいしいかったです。ミニトマトの他にはキュウリと南瓜、茄子も栽培しています。ご利用者様と一緒に作物の成長を楽しみにしています。

「健康麻雀」という言葉を耳にしたことはありませんか?かつて「麻雀」と言えば、賭け事であり、お酒を飲みながら煙草を吸いながら「徹マン」と称して夜を徹して行ったというイメージの悪い物でした。それに対して「健康麻雀」とは、「飲まない・吸わない・賭けない」を原則として、時間を決めて行うゲームです。そのゲームに勝つためには色々と考えるという事が認知症予防につながると、近年高齢者の間で注目を集めています。近隣の市町村では市を挙げて取り組んでいるところもあり、当知立市においてもこういった取り組みができないかと、生活支援コーディネーターとして関わっているところです。
環境推進委員会では地域貢献の一環として、毎年知立市の「クリーンサンデー」に参加の呼びかけを行っています。この日はケアハウスのご利用者様1名と職員10名ほど。またかわいらしいお子さんも一緒に竜北中学校まで法被を着て参加してくれました。「地元だから家で参加するよ」という職員もいます。ゴミを探して歩くほどきれいな道路ですが、ところどころに大きなゴミも隠れていたりします。最後はゴミ袋をもらって、冷たいお茶をみんなで飲んで解散です。気持ちの良い汗を流すことができました。
