お知らせ・ブログ

スタッフ

[]

『シンボルツリー』

わが家にはシンボルツリーと呼ばれる木がなかったので3年前にハナミズキの苗木を購入しました。最初は40cmくらいの小さな木で、植えてすぐに「うどん粉病」にかかってしまい、葉っぱが白くなり弱ってしまいました。気づいてすぐに消毒をすると、その後はすくすくと育ち、今年の4月に初めて花が咲きました。ハナミズキの花は他と違って最初は緑色の花が咲き、その後だんだんと白色に変化するものでした。じっと花を眺めていると心が癒されるようで、来年の春がとても楽しみです。

特養・ショート事業 介護 N・N

250421091420332

スタッフ

[]

『自宅のリフォーム』

35年前、家を建てた時からずっと、玄関の先にある和室の壁に圧迫感を感じており、やっと和室のリフォームを実現する事ができました。完成した和室は、昼間玄関を入るとガラスドアから和室を通してソテツの木が真正面に見え、南国感に溢れる雰囲気。夜になり真っ暗な部屋に照明スタンドのあかりが「アースカラー」の畳を照らし、畳の色が浮き出て素晴らしい空間となり、とても感動しています。リフォームって生活感を変えるので素晴らしい!

小規模特養事業 M・S

スタッフ

[]

『頑張ります!』

このたび、ワンズヴィラ池鯉鮒は7月より新しい体制でスタートいたしました。私自身もこれまでの介護リーダーから、新たに**「介護副主任」兼「生活相談員」**という役割をいただくこととなりました。介護の現場には人生の半分以上携わってまいりましたが、「生活相談員」としての役割は初めてで、正直なところ不安もあります。それでも、ご利用者様やご家族様に安心して過ごしていただけるよう、これまでの経験を活かしながらひとつひとつ丁寧に取り組んでまいります。これからも皆様のお声に耳を傾けながら、安心と笑顔につながるような支援を続けてまいりますので、どうぞよろしくお願いします。

有料老人ホーム事業 三宅

スタッフ

[]

『ゆるめに断捨離を始めて』

要らない物が多い我が家です。8月に入って、物を捨てる事に挑戦してみました。靴、食器、キッチンにある物を少し減らせる事が出来ました。気持ちがスッキリしました。少しだけ残っていた焼き肉のタレで、テレビで紹介されたサーモン丼を作ってみました。時間はかかりそうですが、少しずつ物を減らしていく生活をしていきたいです。                 ホームヘルパー派遣事業 T・N

活動

[特別養護老人ホーム ヴィラトピア知立 / 小規模特養老人ホーム ヴィラトピア知立 / 介護付有料老人ホーム ワンズヴィラ池鯉鮒 / ケアハウス / デイサービスセンター / ホームヘルパー / 居宅介護支援事業 / 在宅介護支援センター]

ISO委員会

毎年8月に、ご利用者様へのアンケート調査をはじめ、ご家族、関係業者様、そして職員を対象とした満足度アンケートを実施しています。これは品質マネジメントシステム【第4章「組織の状況」4.2 利害関係者のニーズ及び期待の理解】の要求に基づく取り組みです。法人に関わるすべての関係者が何を望んでおられるのかを把握し、それに対して法人としてどのように応えていくべきかを見極めるための、大変貴重な情報源となっています。その結果は、毎年の運営改善や新たな取り組みの方向性を定める基本となっており、組織の継続的改善に直結しています。

6 / 16
1 4 5 6 7 8 16